後輩の学びをサポートするための役割と心構え

コアスタッフ養成研修(後輩育成力養成研修)

概要
現場の後輩育成者が自信を持ち、効果的に後輩を育てられるように設計された研修です。
後輩とともに成長し、職場全体の活力を高めることを目指しています。


内容
・後輩指導の重要性と先輩の役割とは
・後輩の成長を促す関わり方とは
・後輩指導の心構え

 

日程
2025年4月10日(木) 14時00分~15時30分
(プレミアムプラン・ゴールドプランは16時までスーパービジョン)

※お申込みの注意
定額制プラン(プレミアム・ゴールド・ライトプラン)ご契約法人の皆様へ

定額制のプランをご利用の方は、下記のお申込みフォームからではなく、
受講者専用ページよりお申し込みください。

※IDOオンラインセミナーを法人で活用しませんか?
●全国の同じ階層の仲間とともに学ぶ場をご提供します。
●当日のオンライン(ZOOM)受講と、後日の動画視聴受講で、時と場所を選ばず受講が可能です。
●オンライン受講をした方も、動画視聴可能です。振り返りにご活用ください。
動画は2026年3月末迄(3月の研修は4月末迄)視聴可
●特定事業所加算の取得(計画に基づく研修の実施)としてご利用いただけます。

お申込みはこちら

一般の方

法人会員の方

開催概要

定員 100人
参加料 ●一般:3,300円(税込)
●IDO法人会員:2,970円(税込) ※登録無料
https://ido294.com/houjinkaiin/
●プレミアム・ゴールドプラン契約法人:追加費用なくご登録職員は全研修をご利用いただけます(特別企画研修を除く)
●ライトプラン契約法人:追加費用なくご登録職員は全研修をご利用いただけます(回数制限あり)
申込締切 セミナー開催日の2営業日前
プログラム コアスタッフ養成研修(後輩育成力養成研修)

第1回 後輩の学びをサポートするための役割と心構え
第2回 仕事に対する興味や関心を高める方法
第3回 その場の状況にあった関わり方
第4回 OJTとフィードバック
第5回 ヒヤリハット報告に対する対応法
第6回 OJTの評価と動機付け

※単回でのご参加もOKです。
※タイトルや内容は変更されることもあります。
※偶数月第2木曜日

講師

  • 株式会社IDO 代表取締役社長
  • 本間 佑介
公認心理師、介護福祉士、認知症ケア専門士、教育学修士。
大学・大学院では心理学(専門は老年期)を専攻。
大手介護運営会社に入社し介護現場にて介護職(現場リーダー含む)、施設長を経て本社経営企画部にて全事業所の運営状況の分析や会社全体の戦略策定、予算作成、コスト削減に携わる。
その後、別法人にてサービス付き高齢者向け住宅、在宅介護事業の運営統括として組織マネジメント、施設マネジメントに携わり、内部のリーダー人材の育成・研修、外部向けの認知症研修を行う。
現在は株式会社IDOにて人材開発支援事業部コンサルタントとしてコンサルティング、研修を通じた組織マネジメント、人材育成に携わっている。

お問い合わせ電話番号

9:30~18:30【定休日】土・日

メールフォームによるお問い合わせ

メールバナー

関連記事一覧