介護・福祉の職場で働く人に必要な「仕事」と「お金」

働く意欲促進コース(フォロワースキルUP研修)

概要
職場における仕組みやサービスの品質は、それを実行する人々の関わり方によって大きく左右されます。
人間関係やコミュニケーション課題が適切に解決されない場合、従業員の働く意欲は損なわれてしまいます。
そこで本コースでは、現場で直面するリアルな課題に対応するためのケーススタディやフィードバックを通じて、自分自身、他者、チーム、そして組織全体の課題解決方法を学びます。

 

内容
・お金に関する基礎知識
・仕事が楽しくなる解決法

「明日は仕事かぁ」「早く終わらないかな」など、あまり仕事のやりがいを感じないという人は少なくありません。
そもそもスキルアップとか言われても・・・という方は、是非ご参加ください(笑)

 

日程
2025年4月9日(水) 14時00分~15時00分

 

※お申込みの注意
定額制プラン(働く意欲促進コース定額・プレミアム・ライトプラン)をご契約法人の皆様へ

定額制のプランをご利用の方は、下記のお申込みフォームからではなく、
受講者専用ページよりお申し込みください。

※IDOオンラインセミナーを法人で活用しませんか?
●全国の同じ階層の仲間とともに学ぶ場をご提供します。
●当日のオンライン(ZOOM)受講と、後日の動画視聴受講で、時と場所を選ばず受講が可能です。
●オンライン受講をした方も、動画視聴可能です。振り返りにご活用ください。
動画は2026年3月末迄(3月の研修は4月末迄)視聴可
●特定事業所加算の取得(計画に基づく研修の実施)としてご利用頂けます。

お申込みはこちら

一般の方

法人会員の方

開催概要

定員 100名
参加料 ●一般:3,300円(税込)
●IDO法人会員:2,970円(税込) ※登録無料
https://ido294.com/houjinkaiin/
●ゴールドプラン契約法人:2,640円(税込)
●プレミアムプラン・働く意欲促進コース定額プラン契約法人:追加費用なくご登録職員は全研修をご利用いただけます(特別企画研修を除く)
●ライトプラン契約法人:追加費用なくご登録職員は全研修をご利用いただけます(回数制限あり)
申込締切 セミナー開催日の2営業日前
プログラム フォロワースキルUP研修

第1回 介護・福祉の職場で働く人に必要な「仕事」と「お金」
第2回 自分も相手も大切にする方法
第3回 なぜあるの?職場のルール
第4回 職場の人間関係を良くする方法
第5回 感情をコントロールするには
第6回 一番叶えたいことを実現するために必要なこと

※単回でのご参加もOKです。
※タイトルや内容は変更されることもあります。
※偶数月第2水曜日フォロワースキルUP研修

講師

  • 福祉事務所ランタン 代表
    認定NPO法人Link・マネジメント理事
  • 木村 誠
ファイナンシャルプランニング技能士、 介護福祉士、介護支援専門員
有料老人ホームの施設長から医療介護の視点を持つファイナンシャルプランナーを経て独立。
一般企業や金融機関、医療介護専門職からのご依頼で研修や個別相談を行っている。
定食屋きまぐれ(認知症の方がホールスタッフの料理店)等の啓発活動にも従事。

お問い合わせ電話番号

9:30~18:30【定休日】土・日

メールフォームによるお問い合わせ

メールバナー

関連記事一覧