介護技術の基礎を極める
人の『移動』と『移乗』

実務基礎トレーニングコース

概要
【自律性】
基礎力をもとに臨機応変な対応・判断・実践力を活かす「気づき」の習得
【協働性】
同業同職種、多職種でチームを組み、その効果を最大化する
【人間性】
道徳観 倫理観を土台に、よりよい人間関係を築ける

内容
僕が介護技術を大切にする理由
やり方・方法を学ぶなかれ、真の利用者中心であれ!
利用者の安心、自律を引き出す関わり方
介護技術も日進月歩、ブラッシュアップできてますか?
腰痛予防は普段の心がけから
本当に必要な身体の使い方を学ぼう!

特徴
●当日のオンライン(ZOOM)受講と、後日の動画視聴受講で、時と場所を選ばず受講が可能です。
●シフトなどで参加できなくても動画で学ぶことが可能です。

日程
2023年09月20日(水) 14時00分~15時30分
(16時迄スーパービジョン)

※お申込みの注意
定額制プラン(プレミアム・ゴールド・ライトプラン)ご契約法人の皆様へ

定額制のプランをご利用の方は、下記のお申込みフォームからではなく、
受講者専用ページよりお申し込みください。

※IDOオンラインセミナーを法人で活用しませんか?
●全国の同じ階層の仲間とともに学ぶ場をご提供します。
●当日のオンライン(ZOOM)受講と、後日の動画視聴受講で、時と場所を選ばず受講が可能です。
●オンライン受講をした方も、動画視聴可能です。振り返りにご活用ください。
動画は2024年3月末迄(3月の研修は4月末迄)視聴可
●特定事業所加算の取得(計画に基づく研修の実施)としてご利用いただけます。

お申込みはこちら

一般の方

法人会員の方

開催概要

定員 100人
参加料 ●一般:3,300円(税込)
●IDO法人会員:2,970円(税込) ※登録無料
https://ido294.com/houjinkaiin/
●プレミアム・ゴールドプラン契約法人:追加費用なくご登録職員は全研修をご利用いただけます(特別企画研修を除く)
●ライトプラン契約法人:追加費用なくご登録職員は全研修をご利用いただけます(月10回制限あり)
申込締切 セミナー開催日の2営業日前
プログラム 実務基礎トレーニングコース

第1回 なりたい自分と、求められる援助者像
第2回 援助者としての自己覚知
第3回 対人コミュニケーションスキル
第4回 困難を乗り越える!アセスメントの達人になろう!
第5回 要介護が必要な方の家族背景を知る
第6回 介護技術のオンライン講座 ①移動と移乗
第7回 失敗体験リフレクションで学ぶ認知症による症状と関わり
第8回 介護技術のオンライン講座 ②自立支援の考え方
第9回 チームで頼られる「フォロワーシップ」を発揮する
第10回 脳機能から学ぶ認知症の理解
第11回 『介護現場での体験』をテーマとしたリフレクション
第12回 援助者としての7つの原則

※単回でのご参加もOKです。
※タイトルや内容は変更されることもあります。 ※毎月第3水曜日

講師

  • 医療法人大誠会 内田病院 統括介護部長
  • 黒木 勝紀

お問い合わせ電話番号

9:30~18:30【定休日】土・日

メールフォームによるお問い合わせ

メールバナー

関連記事一覧