概要
IDOオンラインセミナーの「危機に打ち勝つ!介護サービス」のシリーズから、全国各地の繋がりと情報交換ができるネットワークを創るべく立ち上がったFacebookグループで、来るべき震災×コロナのセミナーを行った直後の豪雨災害。
このグループ内メンバーで熊本への物資支援などを開始。全国各地、延べ40名の方から42万円のご支援により初動調査や災害地への早急な物資支援が実現できました。
まだまだ復旧には時間が掛かる状況ですが、ご支援いただいた皆様に熊本の中継拠点としてご活躍いただいた高橋さんと永田さんにお願いし、
中間報告をさせていただくとともに、いつ、どこで起こるかわからない私たち自身の備えとしての繋がりや事前準備の学びや情報交換の場としてチャリティセミナーを計画しました。
※ご注意
・本活動での支援金や物資で応援していただいた方は無料です。
・チャリティセミナーですので、集まった参加費は全額を熊本の支援で使わせていただきます。
日程
2020年07月24日(金曜日) 18時30分~20時30分
お申込みはこちら
一般の方
法人会員の方
開催概要
定員 | 30人 |
参加料 | 3,000円(集まった参加費は全額を熊本の支援で使わせていただきます) ※法人会員割引対象外 |
申込締切 | セミナー開催日の2営業日前 |
プログラム | ●災害発生から「初動」での活動報告 ・災害発生後に支援を繋ぐために ・地域密着型は近隣住民も支援対象 ・今後のダブル危機を乗り越えるために ●新型コロナの感染から高齢者を守る ・災害支援物資と感染予防物資 ・認知症サポーター養成数全国1位の住民の動き ●支援金・義援金報告 ・認定NPO法人Link・マネジメントの支援金報告 |
講師
【報告者】
●高橋恵子
有限会社 せせらぎ 代表取締役
●永田美樹
社会福祉法人 共成舎 理事長
【コーディネーター】
●中村考一
認知症介護東京研究・研修センター 研修主幹
●高橋恵子
有限会社 せせらぎ 代表取締役
●永田美樹
社会福祉法人 共成舎 理事長
【コーディネーター】
●中村考一
認知症介護東京研究・研修センター 研修主幹
お問い合わせ電話番号
9:30~18:30【定休日】土・日