
全ての介護職員へ!
介護家族の想いを汲み取り
「かけがえのない人を託せる専門職」とは何か
~ 家族の想い、勘違いしていませんか? ~
【全職員】
概要
大切な人を預けている家族の想いの分だけ求めている支援がある。
大切な人を預かっている専門職にも想いがあって、現実もある。
両方の立場を知り、相互理解を深めることで明日からのケアに活かす。
特長
後援:一般社団法人日本認知症ケア学会
【認知症ケア専門士単位 :2単位】
日程
2020年8月6日(木)18:30~20:30
お申込みはこちら
一般の方
法人会員の方
開催概要
定員 | なし |
参加料 | 一般:4,400円 / 法人会員:3,520円(税込) |
申込締切 | セミナー初回開催日の2営業日前 |
プログラム | ●講演 ・忘れても心は生きている認知症 ・妻の介護体験、胃ろうの選択 他 ●認知症家族の想いの共有(家族が要求したい3つの事) ●想いを汲み取るケア支援 ●メンドクサイ家族を作らない方法 |
講師

- 公益財団法人認知症の人と家族の会 神奈川県支部世話人
- 三橋 良博
お問い合わせ電話番号
9:30~18:30【定休日】土・日