形式知を実践知に落とすために、
毎月行われるグループスーパービジョンに是非ご参加ください!
概要
『グループスーパービジョン』研修は、階層別研修で学んだ内容を基に、スーパーバイザーや他の受講者と実践内容の共有、振り返りなどをグループディスカッション(ブレイクアウトセッションによる)などを通じておこない、学びを深め実践知を養うものとなります。
スーパービジョンには『管理的機能』、『教育的機能』、『支持的機能』の3つの機能があります。各法人や事業所でのスーパービジョンでは職場における相談支援ミッションの理解、相談支援の価値観、実践の目的の理解を深め、振り返りをおこなう『管理的機能』を大事にしていただけたらと考えています。
IDOのグループスーパービジョンは、スーパーバイザーや直接的な関わり合いのない全国の介護実践者の仲間たちとのディスカッションによる、様々な視点による実践における関わりの悩みへの創造的なアドバイスなどの『教育的機能』、支援の評価、効果の共有による実践者への励まし、共感的理解によって、バーンアウト、業務意欲の喪失、マンネリ化を防ぐ『支持的機能』の場となります。
そのため、研修の性質上、相談内容やディスカッションの内容に各参加者の現場の情報が含まれる可能性があるため、後日の動画視聴は控えさせていただき、「当日研修参加」のみの受付とさせていただいております。ご了承ください。
※法人定額制会員にご興味のある方はお気軽に事務局までお問い合わせください。
日程
2021年04月16日(金曜日) 17時00分~19時00分
お申込みはこちら
一般の方
法人会員の方
開催概要
定員 | 100人 |
参加料 | 法人定額制会員限定:プラン対象研修 |
申込締切 | セミナー開催日の2営業日前 |
プログラム | 毎月第3金曜日 17:00~19:00 |
講師
IDO公認スーパーバイズ担当
お問い合わせ電話番号
9:30~18:30【定休日】土・日