~スタッフが変わり、利用者が変わり、 施設が変わり、地域が変わる~
概要
現状課題分析のポイントからスタートし、問題と原因から解決に至る過程を細分化して学びながら自施設で実践にむけて全国の参加者と一緒に考えながら進めます。
また何度かは実際の施設改善事業所の方から実践の声をお伝えしてもらい改善過程の中の苦労、失敗、改善の壁などのリアルな内容も聞きながら解決プロセスが学べます。
特徴
介護事業所改善のプロが登壇いたします。
研修資料・動画で直接伝達いたします。
自宅にてスマホでも参加可能です。
環境改善のポイントを解説いたします。
チームづくりが促進できます。
日程
2020年10月22日(木曜日) 18時30分~20時30分
●「山下総司オンラインゼミナール」は毎月第4木曜日開催(例外あり)
第7回:施設現場の環境改善(人、ソフト編①)
~ スタッフの問題、変化過程の原因を知る ~
(2020年10月22日(木曜日) 18時30分~20時30分)
第8回:施設現場の環境改善(人、ソフト編②)
~ 利用者から考えられる問題、変化過程の原因を知る ~
(2020年11月26日(木曜日) 18時30分~20時30分)
第9回:施設、取り組みを周囲へ伝える広報とは
~ 広報戦略、作成ポイント、広報実践方法 ~
(2020年12月24日(木曜日) 18時30分~20時30分)
第10回:実践施設からの実践事例を通して学ぶ②
~ 実践報告とリアルな取り組み色々から考える ~
(2021年01月28日(木曜日) 18時30分~20時30分)
第11回:施設と地域をつなげる仕組み
~ 循環型地域共生の考え方と実践に至る過程を学ぶ ~
(2021年02月25日(木曜日) 18時30分~20時30分)
第12回:希望が生まれる施設環境創りのまとめ
~ スタッフが変わり、利用者に変わり、 施設が変わり、地域が変わる ~
(2021年03月25日(木曜日) 18時30分~20時30分)
お申込みはこちら
一般の方
法人会員の方
開催概要
定員 | 30人 |
参加料 | 一般:3,300円 / 法人会員:2,640円(税込) |
申込締切 | セミナー開催日の2営業日前 |
プログラム | 第7回:施設現場の環境改善(人、ソフト編①) ~ スタッフの問題、変化過程の原因を知る ~ |
講師
- 株式会社IDO
IDOコンサルティング事業部
介護部門ディレクター - 山下 総司
平成23年12月に大阪和泉市のデイサービスセンターを退職後、施設環境アドバイザーとして全国各地の介護施設・事業所などで実践を行う。
現在は、株式会社IDOコンサルティング事業部 介護部門ディレクターとして、通所・入所に関わらず実際の介護現場に入り、介護・環境アドバイスの実践を行っている。
「介護現場は職員、利用者、経営者が一丸となって構築するもの」という考えのもと全国各地で希望が生まれる施設づくりを実践している
お問い合わせ電話番号
9:30~18:30【定休日】土・日