介護事業所で働く看護職に期待される役割

専門職研修

概要
看護師の方だけでなく、ぜひ管理者・マネージャー職の方も是非一緒に受講してください!
生活の場で利用者・入居者の「老い」を豊かにする介護現場で働く看護職の皆さんと一緒に、介護事業所における看護職としての目的や役割、チームの中での強み、多職種連携の重要性、「LIFE(=暮らし)」などについて一緒に考えましょう!

●介護事業所の看護師に求められる「1対N」のケアとは
●介護事業所で求められる、知識の「指導」ではない「共有」
●ハイリスクアプローチとポピュレーションアプローチ

日程
2022年08月9日(火) 14時00分~16時00分

※お申込みの注意
定額制プラン(プレミアムプラム、ライトプラン)ご契約法人の皆様へ

定額制のプランをご利用の方は、下記のお申込みフォームからではなく、
受講者専用ページよりお申し込みください。

※IDOオンラインセミナーを法人で活用しませんか?
●全国の同じ階層の仲間とともに学ぶ場をご提供します。
●当日のオンライン(ZOOM)受講と、後日の動画視聴受講で、時と場所を選ばず受講が可能です。
●オンライン受講をした方も、動画視聴可能です。振り返りにご活用ください。(動画は1年間視聴可)
●特定事業所加算の取得(計画に基づく研修の実施)としてご利用いただけます。

お申込みはこちら

一般の方

法人会員の方

開催概要

定員 100人
参加料 ●一般:3,300円(税込)
●IDO法人会員:2,970円(税込) ※登録無料
https://ido294.com/houjinkaiin/
●プレミアムプラン契約法人:追加費用なくご登録職員は全研修をご利用いただけます(特別企画研修を除く)
●ライトプラン契約法人:追加費用なくご登録職員は全研修をご利用いただけます(月10回制限あり)
申込締切 セミナー開催日の2営業日前
プログラム 専門職研修

第1回 相談員の位置づけと役割
第2回 介護支援専門員スキルUP研修(前期)
第3回 介護事業所で働く看護職に期待される役割
第4回 相談員から始まる現場改善
第5回 介護支援専門員スキルUP研修(後期)
第6回 リハビリ専門職が実践すべき「生活」の捉え方

※単回でのご参加もOKです。
※タイトルや内容は変更されることもあります。 ※偶数月第2火曜日

講師

  • 秋田大学 大学院医学系研究科
    保健学専攻看護学講座地域看護学分野 助教
  • 横江 美那子
看護師、保健師、認知症ケア専門士、医療保健情報学修士。
総合病院で病棟看護師を経験後、大手介護事業会社へ転職。
施設看護に従事後、看護業務の標準化や研修企画、地域住民向け相談サービスの開発、訪問看護事業展開等を担当。
2022年より地元秋田へ戻り、地域看護分野での教育・研究をスタート。人々のより良い暮らしへの看護の貢献や、より良く働くことができる環境について、様々な活動を通して探求している。

お問い合わせ電話番号

9:30~18:30【定休日】土・日

メールフォームによるお問い合わせ

メールバナー

関連記事一覧