井戸和宏のリーダー・管理者養成セミナー
リーダー・管理者研修番外編!
概要
介護リーダーになった時に気を付けたいのはリーダーとしてのポジショニングとフォロワーとの信頼関係形成です。
経営者の想いや戦略をスタッフにわかりやすく言語化することも重要です。
IDOの調査では、多くの介護事業所が、管理者やリーダーに業務集中している現状であり、
リーダー業務は多岐に渡るため下記の基本スキルが必要です。
【本セミナーで習得すること】
1.様々なリーダータイプから「自分」を探し出す
2.相手の思考を読み解く論理的思考の習得を目指す
3.福祉とビジネスの基本的理解と実践
4.対人コミュニケーションの技とスキル
5.ファシリテーターというリーダースキル
6.ポジティブシンキングとアサーションで問題を解決する
7.マーケティングを介護現場に活用した行動変容
8.交渉術とプレゼンテーションのスキルを磨き続ける
9.認知症の医学的理解とケアを伝えられるようになる
※後期連続セミナーでの習得目標となります
特徴
介護事業所改善のプロが登壇いたします。
研修資料・動画で直接伝達いたします。
自宅にてスマホでも参加可能です。
リーダー行動のポイントを解説いたします。
チームづくりが促進できます。
日程
2020年10月15日(木) 19時00分~21時00分
お申込みはこちら
一般の方
法人会員の方
開催概要
定員 | 30人 |
参加料 | 一般:2,200円 / 法人会員:1,760円(税込) |
申込締切 | セミナー開催日の2営業日前 |
プログラム | 本セミナーで習得すること 1.様々なリーダータイプから「自分」を探し出す 2.相手の思考を読み解く論理的思考の習得を目指す 3.福祉とビジネスの基本的理解と実践 4.対人コミュニケーションの技とスキル 5.ファシリテーターというリーダースキル 6.ポジティブシンキングとアサーションで問題を解決する 7.マーケティングを介護現場に活用した行動変容 8.交渉術とプレゼンテーションのスキルを磨き続ける 9.認知症の医学的理解とケアを伝えられるようになる ※後期連続セミナーでの習得目標となります |
講師
- 株式会社IDO 代表取締役
特定非営利活動法人Link・マネジメント 代表理事 - 井戸和宏
全国の介護リーダー、管理者の育成や運営支援を通じて年間1000人以上をサポートする中で、現場のリアル課題を解決するためのノウハウを持つ。
前期のリーダー研修では介護業界の若きリーダーをゲストスピーカーとして受講者満足度の高いセミナーを開催。
後期は山形天童市を中心に活躍する「つるかめ」代表の伊藤氏にバトンタッチ!
その中でお伝え出来ない内容などを本セミナーでお伝えします。
著書:辞めさせたくない社員が辞めない会社 その他、新聞、雑誌での執筆多数
後期は山形天童市を中心に活躍する「つるかめ」代表の伊藤氏にバトンタッチ!
その中でお伝え出来ない内容などを本セミナーでお伝えします。
著書:辞めさせたくない社員が辞めない会社 その他、新聞、雑誌での執筆多数
お問い合わせ電話番号
9:30~18:30【定休日】土・日